手芸の好きなお年寄りが集まって、可愛いぬいぐるみを作っている金沢のデイサービスセンターです。もの忘れのある方でも、若い頃に身につけた手芸の技術を活かして、いきいきと創作活動に励んでいます。ブログでは、おばあちゃんたちが作られた、とってもカワイイぬいぐるみや、チャペルアワーのお話を紹介していますよ。
2018.04.20 Friday
チューリップが可愛く咲く春です。ようこそ、リビングデイサービスへ!
JUGEMテーマ:handmad
2018.04.12 Thursday
元気な金太郎とクマさんのマスコットを製作中です!
JUGEMテーマ:初節句(雛飾り・五月人形・こいのぼりなど)
2018.04.10 Tuesday
みなさん、ごきげんよう!
ちょっとダンディーなタヌキさんです。
JUGEMテーマ:handmade
2018.04.09 Monday
チューリップの花びらから生まれた、春の妖精たちです。
2018.04.06 Friday
来月98歳になるおばあちゃんが作られた、シマウマです。今日も元気に跳ね回るぞ〜!
2018.04.02 Monday
いよいよ新学期が始まりました。
「ここに来れば笑顔になれる」そんなお年寄りの言葉に感謝しつつ、リビングデイサービスの19年目の春です。
2018.03.30 Friday
100円均一のフェルトで作った、イノイシの親子です。
新学期も、目標に向かって猪突猛進だー!
ママ、がんばりすぎないでね(^^)
2018.03.06 Tuesday
37年ぶりの大雪の片づけやらなんやらで、更新が滞ってしまいました。スミマセン
その間も、リビングデイサービスでは、毎日、お年寄りの素晴らしい作品が出来上がっています。
今日ご紹介するのは、先日99歳になられたおばあちゃんが作られた、フェルトのアルファベットプレートです。
よく見ると、26個の小さな英文字一つ一つに顔がついていますよ。どれもいい笑顔です。
「歳だからできないなんてことはない」そう、教えてくれる作品ですね。
2017.11.20 Monday
デイサービスの窓から見える、お隣の涌波中央公園の紅葉を見ながら作りました。
元気なぼうやと落ち葉の壁飾りです。
2017.10.26 Thursday
元気な3匹のお猿さんたちが出来上がりました。
「色を増やしてどんどんつなげていきたいな」作者の93歳のおばあちゃんは、まだまだやる気充分ですよ。
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.